日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

休学してアメリカのリベラルアーツカレッジで教育を学ぶ学生。アメリカ留学2年間終了後、アフリカに行き、インド、南米の学校で働いてた。多くの教育関係者、海外に興味を持った方に読まれるブログを運営中。

アメリカの教育実習と決定的に違うこと

学校に行くために毎日バスに乗ります。 毎回15リランゲニ(スワジランドの通貨)かかります。 この15リランゲニは日本円にしてだいたい100円ほど。 そして、この15リランゲニは南アフリカの通貨と全く同じ価格です。 つまり、15リランゲニ(スワジランド) = 1…

即興授業 ~スワジランドで教育実習~

学校に着いて一番初めにすることはお湯を沸かすことです。 スワジランドでは基本的に煮沸しない限り、水を飲むことはできません。 水が出ないときや、蛇口から泥水が出るときもたまにあります。 もちろんお湯は出ないので、シャワーを浴びるときなどはお湯を…

自分が本当に伝えたいこと~スワジランドで教育実習~

今日は学校で6年生が家庭科の授業をしていました。 スワジランドの料理の作り方を習うことで、国の伝統を守っていこうとしています。 出来上がった料理を食べさせてもらったら、すごい美味しかったです! (料理名はわかりませんでした。笑) スワジランド…

生徒を勉強に集中させる秘密とは?~スワジランドで教育実習~

「4×7=28、4×8=32、4×9=36」 8時から授業が始まると、隣のクラスから元気な声が聞こえてきました。 3年生が九九の音読練習をしています。 アメリカでは決して聞くことのなかった九九。 自分の何人かの友達にも聞きましたが、「アメリカでは…

アフリカの醍醐味!サファリパーク!

金曜日に学校が終わってから、学校からそのままサファリパークに行ってきました! 宿泊してるNGOの方々がちょうどサファリパークに行くということだったので、運よく一緒に連れて行ってもらいました。 場所は、スワジランドから北上して国境を越えた南アフリ…

算数×日本文化×マジック!? ~スワジランドで教育実習~

学校には毎日バスで通います。 毎朝6時くらいに起きて、6時半のバスに乗ります。 バスって言っても、日本のようなバスではなくワゴン車のようなものです。 大体40分くらいかけて学校に通います。 朝のスワジランドは寒いです。笑 なぜなら、今スワジランドは…

スワジランドでついに初授業!!

3日目にして初授業をしてきました! 前回の教育実習では、最終週までは授業の観察や先生の手伝いだったのですが、今回はすぐ授業をさせてもらいました。 結構色んな先生に、「うちのクラスで授業やる?」って聞かれるので、2回目の教育実習だから信頼されて…

アメリカで学んだことをスワジランドで実践!

今日は社会の授業を見学しました。 単元は「政治体系」について。 先生はまずスワジランドの政治体系について話します。 スワジランドは国王が存在し、「君主制」と「国王が強大な権力を持つ伝統的な制度」が混合されたものが使われているみたいです。 現在…

スワジランドの現地学校で教育実習!初日!

「ブッシュファイヤー」を満喫した、次の日は6時起きでした。 なぜなら、月曜日から教育実習が始まるからです。 アメリカで人生初の教育実習を終えた僕は、今度はどんな教育実習になるのだろうかとまたしてもドキドキワクワクでした。 「そもそもスワジ語話…

世界が注目する人気急上昇のスワジランド祭り「ブッシュファイヤー」に行ってみた

「ブッシュファイヤー行く?」 という質問をされたのは、スワジランドに着くまでのバスの中でのこと。 よくよく聞いてみると、なんだか祭りのことらしいです。 そしたら、宿泊先の人たちもブッシュファイヤーのことを話していました。 「ブッシュファイヤー…

いざスワジランドへ!!!

5月23日にアメリカからスワジランドへ旅立ちました!! 空港までは友達が送ってくれて、シカゴにまずは向かいました。 スワジランドまではこんな感じです! ロチェスター(地元の空港) ↓ 1時間 シカゴ 3時間待ち ↓ 7時間 ロンドン 10時間待ち ↓ 11時…

マイノリーティーの先生だからできること in アメリカ

先生を目指す友達の1人にメキシコ出身の友達がいます。 彼はアメリカの国籍を取得してますが、7歳のときにメキシコからシカゴに来ました。 シカゴは多種多様な人種がいる地域で、彼の育った地域はアフリカン・アメリカンとヒスパニックが多く、白人がマイ…

教育を学ぶためにマレーシアからアメリカへ!

「将来はマレーシアで先生になる」 という志を持った友達がいます。 その友達は、マレーシアの大学を途中で辞めて、アメリカの僕と同じ大学に入学をし直して教育を勉強しています。 実は僕はマレーシアに小さいときに住んでいたことがあるので、「〇〇知って…

チリからアメリカに留学、そして先生に!

先月、自分が教育実習していた学校に戻りました。 学校で自分が教えていた生徒たちにあった時、生徒は 「Mr. Masaki が帰ってきた!!!」とちょっとしたお祭り騒ぎに 笑 でもその日の目的は、Ethnic Arts Festivalという学校の行事を宣伝することでした。 …

「世界で一番幸せな国」と言われるノルウェーの教育は?

2015年 夏 「君と同じく、1年だけうちの大学に勉強しにくる子がいるよ。」 と言われた時、僕は新宿のゴールデン街のバーにいた。 こぢ んまりとしたバーで僕が頼んだのは「カルーアミルク」。 バーの壁にはたくさんの名刺が張られており、来客が自分が来た証…

机と椅子がない学校 in アフガニスタン ~協力お願いします!~

食堂でよく一緒にご飯を食べる友達がいます。 その友達はアフガニスタン出身です。 「アフガニスタン?なんだか怖いな」 っていうのが正直な最初の印象でした。 「アフガニスタン」って聞くだけで、“なんだか怖い”と思ってしまうのは、ステレオタイプや偏見…

本の感想を頂きました!

この本の教育実習記をまとめた電子書籍 【日本人は1人だけ!〜大学生のアメリカ教育実習記〜】 はアマゾンで絶賛発売中です!無料期間は終わってしまいましたが、107円(税込み)で購入することができます。 日本人は1人だけ!?大学生のアメリカ教育実習記? …

このブログが本になりました!!

お知らせです!! 今年の1月に行った教育実習がちょっとした話題になり、なんとアマゾンで電子書籍を出版することになりました! 本の内容は基本的にこのブログの教育実習編と同じですが、この本ではより主観的に自分の体験について書いています。なので、自…

コーヒーをひたすら飲み続けた結果

先学期から、コーヒーをよく飲むようになりました。 部活と課題漬けの毎日。(高校生みたい) 毎日図書館に篭って、徹夜することもしばしばあり。 練習後、疲れた体から目を覚ますためにコーヒーを飲んでました。 そしたら、朝も眠いことに気づき、朝もコー…

ただ一つだけ問題が。。。 〜留学×料理〜

おじいちゃんの家から帰ってきた後は寮で残りの春休みを過ごしました。 春休みの間は、課題もあまりなく、比較的ゆったり過ごすことができます。 好きな時間に寝て、好きな時間に起きて、自分のやりたいことができ、学生最高!春休み最高!! と思っていたの…

アメリカ放浪記②

この日は朝からミネソタ州の中学校に行って来ました。 何かと顔の広いおじいちゃんは、街の地域活性化ミーティングで仲良くなった教育委員会の人に頼んで楽々と学校訪問が出来ることに。 「友達も一緒に行く」とおじいちゃんが友達を連れてきました。 おじい…

アメリカ放浪記

中間試験が終わって、今はアイオワ州の上のミネソタ州にいます。 日本の大学では春休みですが(僕の友達はみんな就活中です)、アメリカでは春学期の真っ最中でした。 そんな中9日間の短い春休み。 そして、今日の寝る場所はここ。笑 なぜ、今ここで今日寝る…

プロフィール

中村 柾(なかむら まさき)Nakamura Masaki 千葉県松戸市出身。 ↓ アメリカに2年間留学 ↓ アフリカ(スワジランド)で2ヶ月教育実習 ↓ インドでインターン(Teach For India) ↓ 帰国して、学校に復学 ↓ ホンジェラスの学校でボランティア ↓ 海外から帰国後…

『アメリカの学校の実態』~もうひとつの教育実習~

大学の春学期がいよいよ始まりました。 僕が教育実習をしていた期間はJ-termと言って、1ヶ月間集中的に1つのコースをとることが出来るという期間でした。 海外に短期留学する人や、キャンパス内で1つの授業を取ったり、僕みたいに教育実習をすることも可能で…

アイオワ州No.2の学校の校長インタビュー~教育実習番外編~

先週はアメリカ大統領選挙で賑わった僕の住んでいるアイオワ州。 学校にバーニー・サンダースが来てキャンペーンをしました。 アメリカのキャンペーンはまるでスポーツの応援みたいで、観客が一言ごとに歓声を挙げます。 こんな雰囲気だと、冷静に演説を聴け…

「出来すぎた」教育実習だった~教育実習最終日~

気づいたらあっという間で、もう最終日。。。3週間って短いですね。 ですが、この3週間は学校行って、帰ってきてからはその日の実習内容をひたすら英語・日本語両方でアウトプットするという内容の濃い毎日でした。 それも今日で最後でとなると少し寂しいで…

【21世紀の教育~生徒が求められる新たなスキルとは~】-教育実習12日目-

あれ、、、 授業の準備をしていて、気がついたら日が昇っていた。。。生徒に見せる動画編集して、Prezi作って、ワークシート用意して、レッスンプランのスクリプト書いていたら、朝の5時半。。。 授業1つのためにこんなに時間かかるのか、、、(それとも単に…

【アメリカの先生の常識!授業の5つの要素とは?】-教育実習11日目-

今日は社会の時間に16世紀の人の暮らしの絵を描いてみようという課題がありました。 5年生は絵を描くのが好きですが、なかなか上手く描けません。 人の絵を描いてもみても、棒人間だったり、顔が体の10倍位あったり。笑 しかし、ある1人の女の子の絵は違い…

【僕の授業で生徒よりも影響を受けた人とは】-教育実習10日目-

今日は1人の子にお昼に誘われました。その子は思春期に入りかけで、何事にもやる気が出ず消極的になっている子でした。 いわゆる「扱いにくい子」です(言い方が悪いかもしれませんが)。多くの先生も敬遠してしまいがちな子でした。 同じ5年生でも、心の…

【アメリカの先生の年収っていくらぐらい?】-ぶっちゃけて色々アメリカの先生に聞いてみた!-

この日はMartin Luther Kingの誕生日で、祝日として学校が休みでした。 Martin Luther Kingは39歳で暗殺されてしまいましたが、彼の業績は多くの人に支持されました。 以前にも紹介しましたが、彼が暗殺された次の日に教師のJean Elliotが行った「青い目/茶…