日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

休学してアメリカのリベラルアーツカレッジで教育を学ぶ学生。アメリカ留学2年間終了後、アフリカに行き、インド、南米の学校で働いてた。多くの教育関係者、海外に興味を持った方に読まれるブログを運営中。

アメリカでついに初授業!!あなたは日本をどう紹介する!?アメリカの現地学校で教育実習-4日目-

 

今日は朝5時に起きて、大学のサッカー部の筋トレに参加してから中学校に登校しました。

 

疲労と眠気に襲われながら学校に登校しましたが、子どもたちの笑顔で毎日癒されてます。笑

 

さて、今日はホームルームの15分を借りて、日本のことについて話してきましたー!

 f:id:Finalist7:20160108232808p:plain

 

’15分'でどう日本のことを伝えるかというのは、意外と難しく、また何を話すかということも結構迷いました。

 

まず初めに、プレゼンを通して結局「何を伝えたいのか」を考えました。

 

そして、日本の情報をただ伝えるだけではなく、日本とアメリカを「比較」させることをゴールにしました。

 

比較を通じて、共通点・相違点だけではなく、子どもたちに自国(アメリカ)のこともよりわかってほしいというメッセージがあります。

 

全てを伝えるのは難しいと思いますが、少しでもわかってくれたらいいなと思います。

 

この「比較」や「自国のことを知ること」などは留学中に自分が感じたことでもあり、自分に言い聞かせているようでもありました。

 

そのゴールに沿って、いくつかのトピックを選びました。

 

まずは、適当にトピックを洗い出して、そこから色々削っていきました。

 

10歳の子供たちなので、政治、経済、天皇、宗教などは一旦置いといて、地形や気候、移動手段などできるだけ馴染み深いトピックを選びました。

 

また、授業を組み立てる際は、

To Whom     10歳の日本について全く知らない子どもたち

Where  アメリカの教室

What    日本とアメリカ両方の基本情報

Why     比較することの大切さを教えるため 

Who        自分が

How       そして、自分の体験を絡めながら、動画・画像をふんだんに使い視覚的に攻めました。言葉で説明するよりも、写真や動画が多く語ってくれます。

 

この5つのポイントを意識しました。 

 

使ったPreziはこちら

 

  

このPreziを作る時に、Japan - Strange Country という動画からいくつか画像を借りました。この動画は日本について、海外の視点で、非常に面白く分析しています。

  

vimeo.com

 

子どもたちが食いついたところは、電車の動画と、一昨年にアメリカに初留学する3日前に登った富士山についてでした。

 

電車の動画は予想通りだったんですが、以外にも富士山登山についての質問が多くて、

 

雲の上ってどんなかんじ?

登る時に持ってた杖は何なの?

富士山の頂上では息をすると雲を体の中に吸うの?

 

などなど可愛い質問でした。情報をただ紹介するだけではなく、そこに自分の体験やストーリーを盛り込むと一気に話が魅力的になるのがわかりました。

 

授業中の何気ない先生の雑談が以外に記憶に残ってる、ってよくありますよね。

 

「これが日本で一番高い山の富士山の写真です」ってただ紹介するよりも、

「これは実際に富士山の頂上から取った日の出の写真で、日本で一番高いところから見る朝日は絶景だったよ」って言ったほうが聞いてるほうもわくわくしますよね。

 

「日本人として富士山は登らなきゃいけない」と直感的に留学前に思って、親の大反対を押し切ってまでも登った甲斐がありました。笑 体験は一生ものですからね。

 

他にも、自分の名前を漢字で書いて、名前の意味や漢字の成り立ちなどを説明したら、子どもたちは目を輝かせていました。

 

今回は地形的なトピックが中心だったのですが、次回は文化について紹介する予定です。

 

あなたならどう日本を紹介しますか?

 

 

 質問などいつでもどうぞ!

 

<このブログのアメリカ教育実習記が本になりました>