日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

日本人は1人だけ!アメリカの大学で教育を学んでみる

休学してアメリカのリベラルアーツカレッジで教育を学ぶ学生。アメリカ留学2年間終了後、アフリカに行き、インド、南米の学校で働いてた。多くの教育関係者、海外に興味を持った方に読まれるブログを運営中。

【検証】インド人が19×19まで覚えてるって本当!?実際にかけ算の問題を解かせてみた

 

あなたはこんなことを聞いたことはないだろうか。

 
 
「インド人はかけ算を19×19まで覚えてる」
 
  

僕は耳にしたことがある。  

 

また、インド人といえば算数や数学が得意なことでも有名である。  

 

「でも、それって本当なの?」 

 

 僕は疑問に持った。   

 

なので、実際に検証してみた。 

【検証方法】

①3×4

②7×8

③11×11

④16×13 

⑤19×17  

この5問を出題し、何秒かかるかを測定する。 

【仮説】

・「インド人はかけ算を19×19まで覚えてる」というのが本当ならば、15秒以内に全ての問題を解くことができるだろう。

 

・また、日本では2年生で9×9まで全て覚えるので、インドの3年生以上であれば19×19まで覚えてる可能性もあるのではないか。

 

※皆さんも何秒かかるかやってみてほしい。

  

【実際に試してみた】 

先頭バッターはこちら。

 

f:id:Finalist7:20160917213248j:plain

 

中学1年生の子で、他の生徒によるとクラスで一番勉強が得意だそうだ。

 

これは期待できそうである。

 

結果は・・・・

 

・・・・・・・

 

・・・・・・・

 

1分8秒!

 

19×19まで覚えていたら、もう少し早く解けたはずである。

 

19×19まで覚えてないの?」と聞いたら、

 

「覚えてません。」

 

という返事が返ってきた。

 

これは雲行きが怪しくなってきた。。。

 

2人目の挑戦者は5年生のこの男の子。

f:id:Finalist7:20160917213536j:plain

 

「俺算数あんま得意じゃないんだよな。。。。」

 

と言いつつ、問題を解き始める。

 

しかし、、、、、

 

「あれ?おかしいな。。。」と言って、止まってしまった。

 

4問目の16×13の計算方法がわからないらしい。

 

そしたら、他の友達も協力し始めて、結局は5人で解くことに。

f:id:Finalist7:20160917213350j:plain

 

結果は2分27秒。

 

かなり時間がかかってしまっている。。。

 

3人目は3年生のこの女の子。

f:id:Finalist7:20160917213247j:plain

 

僕がいる3年生のクラスの中で算数が得意な生徒だ。

 

最初の2問はすらすら解いたが、3問目の11×11で

 

「これまだ習っていない」

 

と、言って止まってしまった。

 

あえなく脱落。

 

3年生は2桁×2桁の計算はまだ教えてもらってないようだ。

 

ここまで3人の生徒のうち、1人しか自力で解くことができず、また19×19を覚えている生徒も1人もいない。

 

インド人が19×19まで覚えているというのはデマだったのか。。。

 

もうこれは先生に頼むしかない!

 

ということで先生にも頼んでみた。

 

教室の中で黙々と掛け算の問題を解く先生。

f:id:Finalist7:20160917213334j:plain

先生としては、パパっと答えて威厳を保ちたいところ。

 

結果は・・・・

 

・・・・・・・

 

・・・・・・・

 

24秒!

  

さすが先生!暫定首位!

 

だが、19×19まで覚えてるわけではないみたいだった。

 

横に計算の跡があった。

 

ここで僕は学校を諦めて、僕のオフィスで働いている人達に解いてもらうことにした。

 

まずは、大学でエンジニアリングを専攻していたこの方。

 

期待できそうである。

f:id:Finalist7:20160917214024j:plain

 

しかし、、、、、

 

「あれ・・・・?」

 

「掛け算のやり方どうやるんだっけ。電卓ばっか使っているから忘れちゃった。

 

と言って、最後の2問の答えを適当に書いて終わらせてしまった。。。。

 

結果は41秒だったが、2問間違え

 

その後も、

 

「数学得意じゃないんだよね」という人や「計算苦手。。。」

 

という人続出。

f:id:Finalist7:20160917213746j:plain

 1分55秒、2問間違え。

 

f:id:Finalist7:20160917213947j:plain

 2分10秒 

 

インド人は19×19を覚えていないどころか、算数・数学が得意という仮説も怪しくなってきた。。。。。

 

帰り際に、 オートリキシャ(タクシーの簡易版)の運転手にも聞いてた。

 

「えーと、どれどれ見せてみな」

 

と言って、紙を見つめる運転手のおっちゃん。

f:id:Finalist7:20160917214209j:plain

20秒程して、

 

「わかんないよ。。。」

 

と言って脱落。

 

家に帰って、ルームメイトに

 

「インド人って計算得意じゃないの?」

 

と聞いたら、

 

「どれどれ、俺にもやらせろ」と。

f:id:Finalist7:20160917213209j:plain

真剣な表情で問題を解き始めます。

 

そしたら、あっという間に終了して、結果は最速の14秒

 

「19×19まで覚えてるの?」

 

と聞いたら、

 

「覚えてないよ。でも、暗算でできるよ。」

 

とのこと。

 

確かに、紙を見ると計算した後はない。

 

一番身近なところに、計算が得意な人がいた。

【結果】

その後も色々な人にお願いし、合計20人に出題したところ、

 

かけ算を19×19まで覚える人は0人だった。

 

しかし、 19×19を暗算で解く強者が2人いた。

 

 

平均時間:60.8秒

正答率:80%

平均年齢(推定):20歳

脱落者:2人

 

【考察】

 

なぜこのような結果になったのか。

 

19×19まで覚えるというのはデマだったのか。どこからその話がきてるのか。

 

話を聞いてみると、

 

「最近の子供達は19×19まで覚えることはほとんどない」らしい。

 

今の40-50代くらいで、きちんと教育を受けている人は19×19まで覚えていることがあるとのこと。

 

今回の検証では、40-50代の被験者はごく少数であった。

 

もっと40-50代の人に聞くと異なる結果になる可能性が多いにある。 

【結論】

 

 「インド人だから算数/数学がめちゃめちゃできるのではないか!」と怯えることはない

 

インド人にも算数/数学が得意な人と苦手な人がいる。

 

※協力して下さった皆さん本当にありがとうございます!!!

 

※「19×19まで覚えているのではなくて、19の段(19×10)まで」という話も聞きました。

 

関連する記事

 

kyouikuwoamerikade.hatenadiary.jp

 

 

kyouikuwoamerikade.hatenadiary.jp